ミニマリストとプレゼントってどういう付き合い方をしているのか。
ミニマリストブログを見ているといろんな考えの人がいるなーと思ったり
人からいただいたものは大事にする。
じぶんのために選んでくれた時間とか気持ち、ぜんぶが嬉しい
でもあんまり物を置かないから消え物がいい気持ちもあるけど自分では手に入れようと思わないイイモノ 笑 をいただける時もあるから贈り物ってすてき
自分があげるのもすき
先日誕生日を迎えてプレゼントを貰えることになったけど、
まぁー欲しいものが思いつかない。
昔だったらなにも迷うことなく欲しいもののひとつやふたつ、思いついたけど。
ジュエリーももう持ってるし、時計もある。財布もいまのが気に入っているし鞄もね...定番品で欲しいものがない
それは27歳になってある程度今まで買ってきて物持ちだからかミニマリスト志向でもう十分だと思っているからか
昔の自分なら2~3個じゃ足りなくてなんでももっと欲しがっただろうからミニマリスト化の賜物なのか、でも物欲が減るっていうのは少し寂しいことでもあるなと思ったり
でもゲーム機でもゲームソフトでもやりたいものがあれば欲しがるからある所には物欲残ってるけども。
今回は欲しいゲームも出てないので、プレゼントいらないかなーっと。
また春先にでも欲しいものがあれば貰おうかな~位に思っていたけれど。
結局旦那からはセーターを一着頂くことに。
ネイティブ柄のニットが可愛いくて今季流行っているから種類が多いうちに選んでおこうか迷ってた、白のニットもあるけど洗い替えにもう1枚あってもいいかなと。ブルべに合うココアっぽい茶色って珍しいからいつもと違う色味が着れて嬉しい
せっかくの誕生日なんだからなにか贈りたいと言われて、たしかに贈り手のことなんにも考えてなかった。
私もいつもありがとうの気持ちを込めてプレゼントしたかったとして、いらないって身内から言われたらちょっと寂しいかも?
でも一緒に過ごしたり美味しいもの食べたりでプレゼントの有無に限らず誕生日は幸せだよなーと思う。
赤いけどローストビーフ美味しかった
洋服は過度に持ってなければ実用品に近いプレゼントだけど華もあっていいよね。生活に本当に必要なものはプレゼント関係なしに購入するし。
自分でいうことじゃないけど贈り物をする相手がミニマリストって考えちゃうからちょっと困るよね。実際どうしようって悩んでたし 笑
贈り物って素敵だけど難しい。